2013年02月23日

はじめてのしょうてんがい 開催です

こんにちは、まろですface13
今日は、清水駅前銀座で「はじめてのしょうてんがい」というイベントが開催しました。
まちかどギャラリーはしずふぁんの事務所に変身ですemoji08

事前に申し込んでくれた子供たちも、ウェブライターに変身ですemoji02



記者の方から記事の書き方・写真の取り方を教えてもらいます。
みんな真剣ですface17









準備完了!取材するお店を確認です156



さあ、取材開始。カワイイ記者たちがお店に向かいますicon16
取材時間は30分。二人一組になって、それぞれ二軒を取材します。




30分後、帰ってきたら記事をまとめます。
早く書ける子・じっくり書く子・・・それぞれみんな頑張りました。



記事が出来たら記者の仕事は終了です。
終了書を貰いました。



そして仕事の後はお給料をもらえますface25



ちゃんと確認emoji02 しっかりしてる! 頼もしいですemoji02



ウェブライターのお仕事は明日もあります。
明日の子供たちも記者に変身です。
それぞれの個性が出てる子供たちが書いてくれた記事は、しずふぁんに水曜までにアップされます。
楽しみ~178
みんな頑張ってくれたので、ぜひ見てね。

静岡だいすき。しずふぁん!!  http://shizufan.jp/

⁑まちかどギャラリー情報⁑

・「まちかど作品展 清水東・西・特別支援学校 コラボレーション作品展」   2/4(月)~2/28(木)   


Posted by まんぷくしみず2  at 13:00Comments(0)はじめてのしょうてんがい

2013年02月18日

まろやかクリーミーな生ビール♡

こんにちは、まろですface13
先日、ずっと気になっていたお店OUCHIさんに行ってきましたicon14



踏切からすぐ、清水銀座の竹茗堂さんの角を入ったところにあります。
外観も素敵なのですが、オーナーの木内さんはソフトテニスのすごい選手だったそうですicon12
何とemoji02
全日本で5回優勝しさらに世界大会でも優勝された、世界レベルのテニスプレーヤーと伺いました。
もう興味津々で伺いましたface22
お会いしてみると、物腰の柔らかな素敵な紳士でした。でも、身のこなしの軽やかさは違いますface23
お店の中はビヤホールらしく、ドイツな感じface17
大きな暖炉がありました。この日は寒かったので、火が入りとっても暖かかったです178



まずは美味しいと噂の生ビールをお願いしました。emoji02
黒ビールもありますicon14
ビールは、日本に数台しかないビールサーバーで入れているのです。
マスターの手加減でビールの味が決まる、難しいサーバーだそうです。



さすがemoji02ビックリするほどマイルドで、泡がクリーミーface25



この泡には爪楊枝が立つらしいですface16
実はまろはスーパードライが苦手なのですが、全く気付きませんでしたface15
味が全然違います。とにかく美味しい~icon14
お料理メニューもたくさんありました。
食いしん坊な上に腹ペコでお伺いしたので、女子二人なのにガッツリ頼んでしまいましたemoji07
まずはソーセージの盛り合わせemoji28間違いなく美味しかったです。




そして、気になったフランス風春巻きemoji02
シイタケが入っていて、揚げずに焼くとの事でしたが食べて納得!サクサクでシイタケもジューシー178美味しいです。



他にも沢山食べちゃいましたface14
チーズフォンデュemoji28




焼き鳥emoji28




ラザニアemoji28




途中からワインも178




ご馳走様でした。まだまだ美味しそうなメニューがあったので、またまた腹ペコで行きたいです!
黒ビールも飲まなくちゃface22

⁑まちかどギャラリー情報⁑

 まちかど作品展~清水東・西・特別支援学校 コラボレーション展~ (2/28まで開催中)  

Posted by まんぷくしみず2  at 17:24Comments(0)一店一品

2013年02月12日

無料のエコ診断

こんにちは、まろですface13
先月末から不定期でエコ診断士の方が無料で商店街のお店を回ってくださっています。
照明や、暖房と壁との温度差などを計器で測定しエコアドバイスをしてくれます。
まずは店内の明るさをチェック156







それぞれのお店の明るそうな所を計測します。icon12
明るすぎないようにお願いしたり、店内の照明のワット数を測ってLEDとの差などを教えてくれます。
電球のワット数を、このワットメーターで測ります。



ワット数を確認して、丁寧に説明してくれました。







暖房器もチェックですface17
まずはエアコンの温風吹き出し口の熱を測ります。次は周りの壁の熱を測ります。



吹き出し口の温度と、壁の温度の差が開きすぎていると、せっかく暖房してるのに熱が逃げてるってことなんですface08
エアコンが天井にある場合は、温かい風が逃げないように段ボールや布などでブロックした方が良いそうです。
ブロックポイントもアドバイスしてくれますicon12
天井部分が暖くなれば、輻射熱で下も暖かくなるそうです178

知らなかったことがたくさんありましたface16
エコ診断士の方々は、生活に密着したアドバイスを教えてくれます。
ちょっとしたことが大きな変化になるんですね~face17
知っていたけど解ってなかったemoji02
実際に生活の中で調べてもらうと気付いていないところがたくさんemoji06
我が家も気になっていた階段の照明を、エコ診断士の方に相談してちょうど良いワット数のLEDにしました。
小さなことからちょっとずつ、がエコの秘訣のようですface22

⁑まちかどギャラリー情報⁑

 まちかど作品展~清水東・西・特別支援学校 コラボレーション展~ (2/28まで開催中)  

Posted by まんぷくしみず2  at 17:30Comments(0)

2013年02月10日

商店街おしごとツアー!

今日は、アーケードの中をこんなツアーが練り歩いていました。


小学4~6年生を対象にした「商店街おしごとツアー」です。
これは2月23日(土)・24日(日)に行われるお仕事・おつかい体験イベント「はじめての商店街」のプレイベントです。

おしごとツアーでは、商店街の色んなお店を見学し、色々な質問ができちゃいます。

お花屋さんのUn Amiを見学。
よろしくお願いしまーす


何種類のお花があるんですか?


ミントなのに、パイナップルの匂いがする!




にんぽんの味 次郎長やさんへ
お味噌の種類によって値段がちがうのはなぜ?


朝ごはんは和食派?洋食派?和食は体にいいんだよ


イナゴの佃煮?!食べたくない~っ!!
でも気になる・・・ちょっとだけ食べてみよう・・・




小台湾では、タピオカドリンクの作り方をききました。


一日にどれくらい売れますか?




おしごとツアーの終わりには、おみやげがもらえました。
商店街の色んなものが少しずつ入ったお試しセットです。


最後に記念撮影



イナゴの佃煮を試食したり、タピオカドリンクを作る機械を見たりと
子供たちには色んな発見があったようです。


これで2月23日・24日のはじめてのしょうてんがいの予習はばっちり!!
ツアー中、昆布やタピオカドリンクが欲しくてたまらなかった子もいたようですが
はじしょではお給料もでるから、本番当日は一生懸命働いて買ってね!
  

Posted by まんぷくしみず2  at 16:06Comments(0)はじめてのしょうてんがい

2013年02月09日

便利な足です!

こんにちは、まろですface13
まちかどギャラリーには、レンタルの電動自転車が2台あります。icon49icon49
朝9:30~貸し出し開始で、夕方18:00までに返却していただければ、1台300円でレンタルできます。





皆さん、お仕事とか観光で借りていかれます。
あちこち行くには便利だし、電動だからちょっと遠くても楽に行けるようです。172
先日は年配の男性が、東京から来たお友達と借りていかれました。
お出かけはウキウキされてたし、お帰りの時は「あちこち行けて楽しかった~」と笑顔で
お二人でツーリングを満喫されたようでしたemoji08
仲良しで素敵でしたface22
観光で見えた方に、たまに観光の相談をされるのですが・・・ponさんも私も清水っ子ではなく
あんまりお役にたてませんface19
たよりはJR清水駅近くの観光案内所です。




地図や観光案内のチラシ、割引券などもたくさんあるし色々教えてくれます。







まだちょっと寒いですが、富士山も海もきれいだし、自転車で観光も気持ち良さそうですねface22
ちなみに、まろは自転車で公道を走れません・・・・
だからひたすら歩いて商店街界隈を満喫してますface15

<レンタサイクル>
電動自転車   まちかどギャラリーにて9:30~貸し出し・18:00までに返却 1台300円


⁑まちかどギャラリー情報⁑

 まちかど作品展~清水東・西・特別支援学校 コラボレーション展~ (2/28まで開催中)
  

Posted by まんぷくしみず2  at 15:56Comments(0)

2013年02月08日

すてきなマップが出来ました!!

こんにちは、まろですface13
清水駅前銀座の新しいマップが出来ましたicon14
表紙は商店街の皆さんのすてきな笑顔ですface25



タイトルは「いたわりマップ」emoji08
休憩できるイスの位置や、シニアカー・自転車の貸し出しサービスがある所にはこのマークemoji02




そして清水駅前銀座新聞のお店紹介には、こんなマークもemoji02
それぞれのお店で受けられる、ちょっとしたことだけどうれしいサービスですよねface22




商店街ならではの細やかなサービスicon12このマップがあれば、安心して出かけられますねface17

⁑まちかどギャラリー情報⁑

 まちかど作品展~清水東・西・特別支援学校 コラボレーション展~ (2/28まで開催中)
  

Posted by まんぷくしみず2  at 17:57Comments(0)

2013年02月05日

1つのお店で2つの専門店の味?!

こんにちは、まろですface13
1つのお店で2つの専門店の味を楽しめる。しかもそれがスパゲティとお好み焼き?!face16
興味深々です。icon12
駅前銀座と清水銀座の中間の踏切のすぐ側にある、Partire&鉄板焼 みなみさんです





なぜ二つの専門店の味が1つのお店で楽しめるのか・・・face17
その訳は、イタリアンのシェフと二人でお店を始められたからだそうです。
今は、優しそうなマスターが一人で作ってますが、本格的なスパゲティがあります。icon28





何と1日5個限定のハンバーグもあるそうですemoji28
ソースは全て、マスターの手づくりemoji02
パスタソースは、ガーリック・クリーム・トマトの3種類です。




スパゲティだけかと思ったら、お好み焼きのソースも手作りだそうです。
サラダ用のマヨネーズもface08
お邪魔した時、お店のBGMはジャズでした。
BGMの音楽はマスターの気分で、オールディーズやジャズなどいろいろだそうです。
店内はオシャレなレストランみたい。
お料理はコースもあるし、パーティや宴会も出来ます。






こんな素敵なワインセットもあります。



女性でも気楽に入れるお店だから、女子会なんて良いな~icon14



<Partire&鉄板焼 みなみ>
営 17:00~25:00
休 水曜
℡ 054-353-5070

⁑まちかどギャラリー情報⁑

・「まちかど作品展 清水東・西・特別支援学校 コラボレーション作品展」   2/4(月)~2/28(木)   

Posted by まんぷくしみず2  at 14:59Comments(0)一店一品

2013年02月04日

高校生のコラボ!まちかど作品展

ponですemoji35

今日の夕方、清水駅前銀座ギャラリーはいつになく大騒ぎでした!


あまり広いとは言えないまちかどギャラリーですが、高校生がいっぱい来てくれました。
西高校と東高校の美術部の皆さんですface17

2月のまちかどギャラリーの展示は、なんと清水東・西・特別支援学校のコラボ、まちかど作品展なんですicon14

美術部の皆さんが一生懸命設営をしてくれました。

ギャラリーの入口では、キリンとリンゴとのオブジェがお出迎えしてくれます。
><br />
<br />
どう撮ってもカメラに収まりきらなかった大きなジンベエザメも、ギャラリーを泳いでます<br />
<img src=

特別支援学校さんの作品です。


西高校美術部さんの作品です。


東高校美術部さんの作品です。


迫力のある大きな作品がたくさんです。
なんだか学校の文化祭のような不思議な空間ができあがりました。

まちかど作品展は2月28日までです。
ぜひ足を運んでくださいね。




  

Posted by まんぷくしみず2  at 21:54Comments(0)まちかどギャラリー

2013年02月03日

節分こども豆まき

2月3日、本日は節分です。

清水駅前銀座では、巳年うまれの小学5年生・6年生が豆まきをしてくれました。


裃がなかなか似合っていますね!

アーケードにはたくさんの人が集まっていました。




商店街のみなさんは、鬼のお面をかぶって、豆をぶつけられていました!
子どもたちの投げ方はなかなか容赦がなかったですface15

豆まきのあとには、お菓子を配りました。


これで厄払いできたかな?
鬼は外!福はうち!

ponでしたemoji35

  

Posted by まんぷくしみず2  at 16:50Comments(0)