2012年12月28日

もちつきのお知らせ

清水駅前銀座では1月6日、恒例の餅つきを行いますface17


13:30 よりお餅がなくなり次第終了です。
甘酒もありますので、ゆっくり楽しんでいってくださいね!

5日6日はワゴンセールも開催します!
  

Posted by まんぷくしみず2  at 17:21Comments(0)

2012年12月28日

清水の年越しあれこれ

ponですemoji35

つい最近までクリスマスだったのに、街はあっという間に衣替えしますね!
大掃除にお正月の支度で、清水の街もはてんやわんやです。

駅前銀座の延命地蔵さんも、今日は身綺麗にしています161


いつもの赤い前掛けを外した、延命地蔵さんのヌード!face21


23日のブログでもお伝えしましたが、ここの延命地蔵さんは全国的に珍しい岩のお姿なんです。




延命地蔵さん以外にも清水の年末の風景は色々!!

アーケード内ではしめ縄飾りを売ってたり、


マルヤマ文具さんにはお年玉袋がたくさん!


栗田屋さんには来年の干支・へびのコーナーが!


清水銀座のおもちゃ屋さん・富岡屋では凧に羽子板にコマ!


港町の一茶堂でも大きな羽子板かざりが!

この羽子板は一茶堂のお母さんの手作りだそうです。
毎年違う絵柄を楽しみに来るお客さんもいらっしゃるとかicon12

まちづくり公社清水事務所も、お正月ムードに一役買ってますicon14

七間町のアトサキセブンで作った門松ですface25
これでいいお正月が迎えられそうですね!

さて、2012年6月にスタートしたまちづくり公社清水事務所face13
色んなイベントにご参加・ご協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますemoji01

清水事務所は明日12/29より年末年始休暇に入ります。
年明けは1/4日からスタートですicon12

皆様、良いお年を!!  

Posted by まんぷくしみず2  at 16:53Comments(0)

2012年12月27日

もういくつ寝ると~♪

こんにちは、まろですface13
クリスマスが終わって、もうすっかり年末になりましたね。
商店街のBGMもお正月の歌ですemoji08

駅前銀座の次郎長屋さんでは、おせちの量り売りが始まりました。




量り売りだと、好きなものを好きなだけ買えて無駄のないおせちが出来ますねface17
そして嬉しいことに味見ができますicon14
おせちの定番、黒豆と栗きんとんは目立つところにありましたemoji01




他にもいろいろありますface22



お酒が進みそ~face25icon54




お正月らしく、こんな可愛いものもありましたface23
金太郎飴のように長くて、切るとこんなにかわいい羽子板がたくさんできる羽子板かまです178




カブと京人参・昆布できれいな市松模様になってます。これは酢の物だそうです178




手まり麩もありました178




こちらは甘いものです。下の緑のものは、角松になってるんですよemoji02



紅白の花餅emoji49




見てるだけでお正月気分になっちゃいますface22
次郎長屋さんのおせち料理量り売りは12/30日までだそうですが、売り切れのものも出てくるので
早めの方がいろいろ選べて楽しそうですよ♪

<にっぽんの味 次郎長屋>
 営 10:00~18:30
 休 水曜 (年末年始休 12/31~1/4)
 http://www.jirochoya.com/

⁑まちかどギャラリー情報⁑
  ・「はじめてのしょうてんがい」写真展 開催中(~1/14)  

Posted by まんぷくしみず2  at 15:56Comments(0)一店一品

2012年12月27日

何でも揃うね♡商店街は!

まろですface13
次郎長屋さんに行く途中、あんまりきれいで目を引かれちゃいました175

次郎長屋さんの手前、お花屋さんのUn ami(アン・アミ)さんオリジナルのお飾りたちですface23










いつものお飾りもシブくて良いけど、一緒に玄関先に飾れば華やかになりますねemoji49

おせちにお飾り。他にも陶器のお店には干支の置物、文房具屋さんには来年のカレンダーが並んでるし・・・
お正月の準備ができちゃいますemoji01

何でも揃っちゃうところが商店街の良いところですね~face22  

Posted by まんぷくしみず2  at 15:00Comments(0)

2012年12月25日

寒い日のランチ

こんにちは、まろですface13
今日は寒いですね~icon10
朝も寒かったけど、お昼ナニ食べよっかな~♪と事務所を出て、びっくりemoji01すごい風~face12
かなりの安定感を誇るまろも飛ばされそう!
そして冷たいよう~195

何食べよう♪なんて全部吹っ飛んで、もう温かいおそばしか出てこなかったです。
で、ふじ乃やさんに。icon16






店内は、昔ながらのお蕎麦屋さん。
広くて小上がりもありました。暖か~い178
さっそく天とじを注文。
注文してからちょっと待ったのはお昼時を過ぎてたからかな~と思っていたら、天ぷらが揚げたてでジュ~ジュ~いってるface25




付いてたおいなりさんも、ゆずが効いてて美味しかったです178
暖まりましたface17

ふじ乃やさんでは年末30・31日の2日間、11時くらいから17時ころまで店頭でおそばを売るそうです。
おつゆは温かく、このペットボトルタイプの入れ物に入ってますが、半分で2人前・一杯で4人前だそうです。
近ければ買って帰ってすぐ食べれますねface22
おそばは生そばと茹でたもの、おつゆも温かいものと冷たいもので選べます。
そしておそばだけでなく、海老の天ぷらも揚げたてを売るそうですface23




年末の店頭販売のおそばは、予約もできるそうです。
毎年たくさんの方が見えるので、この2日間は朝3時起きで仕込みをするそうface16
年明けも2日からお店をやるので、唯一のお休みの元旦はグッタリされるそうですface04
いや~大変!でもやっぱり年越しそばは絶対食べたいので、今年も頑張ってくださ~いemoji49

<ふじ乃や>
 営 10:30~19:45
 休 不定休 (月に1~2回)
 ℡ 054-364-2932


⁑まちかどギャラリー情報⁑

  ・「はじめてのしょうてんがい」写真展 開催中(~1/14)
  

Posted by まんぷくしみず2  at 15:26Comments(0)一店一品

2012年12月24日

あま~い誘惑♡

こんにちは、まろですface13
今日はクリスマスイブです187178
必需品は、やっぱりケーキですよねicon51
まろは3人家族なのですが、クリスマスケーキだけはホールで買っちゃいますface25
普段はあまり食べないのですが、この時だけはついつい・・・さっそく、今日の朝ごはんはチョコケーキでしたface15

今日はクリスマスにふさわしい、ケーキも売ってるパン屋さん駅前銀座の清美軒さんのご紹介です。




パン屋さんの前って、良い香りなんで、誘われちゃいますよねemoji02
ここは前はボンヌールというパン屋さんで、5年半ほど前に1階が清美軒になったそうです。
ボンヌールは今でも二階で喫茶があります。

創業当時の77年前から愛され続けるメロンパン




デニッシュ生地にカスタードクリームのアムール178




ちょっと変わった、ぶどうカステラ。これはレーズンパンにカステラが入ってますemoji01食感が面白そうですねface23




懐かしい、真っ白なラスクface23




こんな可愛いパンもありました178
うさぎぱん・くまぱんですface23




お伺いした日のケーキは、モンブランでした。emoji38美味しそ~face25




定番のロールケーキ178




ケーキの入っているショーケースにはこんなパンがありましたemoji01あん生フランスです。何となくゴージャスemoji04




タイムセールは日によって時間が変わりますが、だいたい16:30くらいからだそうです。
でもやっぱりお店には1番パンがあるのはお昼どきです。
腹ペコで行くと、つい買いすぎちゃうかも・・・誘惑には弱いんですface15


そして、まちかどギャラリー前では、今日も「ちびまる子ちゃんのイルミネーションクイズ&ガラポン抽選会」をやりますemoji02
今月は、今日が最終日です。ぜひお立ち寄りくださ~いface25


⁑まちかどギャラリー情報⁑
  ・「はじめてのしょうてんがい」写真展 開催中(~1/14)

  ・「ちびまる子ちゃんのイルミネーションクイズ&ガラポン抽選会」
                    (12/22~24 13:00~19:00)  《次回開催1/12~14》  

Posted by まんぷくしみず2  at 11:24Comments(0)一店一品

2012年12月23日

地蔵縁日

ponです。

清水駅前銀座アーケードの真ん中あたりには、お地蔵さんがいますface13


正式名称は厄除け延命地蔵菩薩。

このお地蔵さんは昔、浜通りの工事をしていた時に土の中から掘り出されたものだとかemoji03
今の場所にお堂が建てられたのは昭和5年頃だそうです。
岩のお姿をした延命地蔵として全国的にも珍しいそうで、清水の皆さんにとても親しまれています。
いつも参拝のお線香の火が絶えませんemoji08

そんなお地蔵さんのもとに、毎月23日はたくさんの人が集まります。
毎月恒例の地蔵縁日ですface02


縁日では、商店街の奥さんたちがお茶とお汁粉を振舞ってくれますface18
おいしそうですねicon12


23日には、合わせて朝市も行われます172
新鮮な野菜に、お惣菜、今月は正月飾りも売っていましたよface23




お汁粉で温まりながらおしゃべりができる地蔵縁日、今月は55人集まったそうです。
毎月23日の10時~13時ごろに開催していますので、ぜひ足を運んでみてくださいね161

⁑まちかどギャラリー情報⁑
  ・「はじめてのしょうてんがい」写真展 開催中(~1/14)  


Posted by まんぷくしみず2  at 17:12Comments(0)

2012年12月22日

12月の駅前銀座商店街

21日に2学期か終わりまして、子供たちは冬休みになりましたね!
クリスマスにお正月と、楽しいこと目白押しの冬休みface23
ponは28日までお仕事ですが、にぎやかな街並みに思わずワクワクしてきちゃいますicon12

冬休み1日目の22日土曜日、清水駅前銀座も賑やかでしたよicon14

まずは恒例のワゴンセールemoji01
各お店の目玉商品が、アーケード内にずらりと並んでいます。



それから商店街事務所での抽選会emoji53
レシートをもって行ってガラポン抽選をすると、商店街で使えるたまごスタンプが最大10倍までもらえちゃいますface25
スタンプが台紙いっぱいに貯まると250円としてお買い物できちゃうので、これはお得ですね!
ガラポン抽選会は24日(月)まで、11時からやっています。



そしてそして!!
抽選会はまちづくり公社でもやっています。
こちらは、ちびまる子ちゃんイルミネーションクイズに答えるだけで抽選できちゃいます。
商品はかわいいまるちゃんグッズ!これも24日まで、13時からです。


さらに!!
22日はクリスマス飾り付けイベントもありましたicon12


飾りにはみんなの思いを書いていますface17


素敵なツリーが出来ましたicon12
  

Posted by まんぷくしみず2  at 21:16Comments(0)

2012年12月21日

なめらかコロッケにあつあつ煮込みハンバーグ

こんにちは、ponですicon12

皆さん、facebookはお使いでしょうか?
最近、SNSで情報発信をするお店が増えています161
清水の飲食店さんの情報を定期的に知りたければ、清水de呑み喰い隊というページをのぞいてみてください!

清水de呑み喰い隊 http://www.facebook.com/shimizudenomikuitai

色んなお店の自慢のメニューやお得な情報、
「今日は活きのいい桜えびが入ったよemoji02
というような活きのいい情報が随時更新されています。

料理の写真もいっぱいなので、見てるとお腹がすいてきちゃうページですemoji06


その中でもponが特に気になったのはグルメ通りの御飯屋コロッケさんですface17
さっそく行ってきましたface23


プチ定食を注文しましたemoji27

お店のなかは、懐かしい雰囲気face17


スパチーズ焼きとナポリタンは、水曜夜限定だそうです。


さぁ、ついにプチ定食が出来上がりました!!

コロッケに煮込みハンバーグにサラダにお豆腐、そして豚汁emoji03
プチとはいうものの、なかなかのボリュームですねface18

でも!!
コロッケのしっとりとしたじゃがいも・・・
絶妙なデミグラスソースとチーズのかかった煮込みハンバーグ・・・

とってもおいしかったので、ぺろりと平らげちゃいましたface25

清水de呑み喰い隊、いい情報をありがとうございますface17
他のお店にも行かなくっちゃ!

<御飯屋コロッケ>
営業時間 PM12:00~13:45、17:30~20:00
定休日 月曜日 
TEL  054-365-0863



⁑まちかどギャラリー情報⁑
  ・「はじめてのしょうてんがい」写真展 開催中(~1/14)

  ・「清水特別支援学校 中学部2年生 手作り作品」
    ストラップやキーホルダーなど生徒さんがつくった作品を、商店街のお客さんやお店の方へと
    プレゼントしてくださいました。ギャラリー前でお配りしてます。  


Posted by まんぷくしみず2  at 18:29Comments(0)一店一品

2012年12月21日

ギャラリー前にて

こんにちは、まろですface13
今日は寒いですね~emoji21
でも商店街ではクリスマスソングが聞こえて、寒いけど何だかウキウキしちゃいます178

昨日、清水特別支援学校のみなさんが持ってきてくださったキーホルダーやストラップですが
ギャラリー前に置いたところ、大反響ですemoji02
たくさんの方が、とてもうれしいと言われ持って行かれます。





くまちゃんは全て旅立ち、この可愛いひよこも最後の1羽です。face25





この作品は、靴屋さんが余った皮を寄付して下さり、先生方がデザインして
その中から生徒の皆さんが好きなデザインを選んで作ったそうです。

同じデザインでもビミョーに違う、手作りならではの良さがありますface23
そじてシブい色合いとシンプルさで、男性にも人気です。face01
お近くにいらしたら、ぜひご覧くださいね175



⁑まちかどギャラリー情報⁑
  ・「はじめてのしょうてんがい」写真展 開催中(~1/14)

  ・「清水特別支援学校 中学部2年生 手作り作品」
    ストラップやキーホルダーなど生徒さんがつくった作品を、商店街のお客さんやお店の方へと
    プレゼントしてくださいました。ギャラリー前でお配りしてます。  

Posted by まんぷくしみず2  at 13:48Comments(0)