2013年01月20日

こどものまち、「ま・あ・る」オープン

ponですemoji35
今日は待ちに待ったこどもクリエイティブタウンま・あ・るのオープン日ですicon14
9:30の開館直後から、子供たちが続々と集まってきていました。
私もさっそく潜入してきましたよ161

エスカレーターで3階まで上がると、エントランスにこんなものが!

子どもたちの将来の夢が書かれている樹です。
「幼稚園の先生」「宇宙飛行士」など、こどもたちの夢を見てるとワクワクしちゃいますね。

ま・あ・るで遊ぶためにはまず、市民証登録が必要です。
登録するとお仕事ノートがもらえます。


登録の窓口は、この市役所でできます。
市役所の受付もこどもたち!


市民登録が済んだら、ハローワークでお仕事を探します156

求人票はこんな感じicon12



お仕事が決まったら、お店へGOemoji09
色んなお店が立ち並ぶ、こどもバザールは大賑わいです。




ま・あ・る薬局にやってきましたface13
ちゃんと白衣を着るんですね~




風邪とお腹に効くお薬は・・・?
チョコとラムネでしたっface21


他には、放送局、宝石屋、名刺屋、ロボット屋さんがありましたface13

子どもたち、本当に楽しそう・・・って言うより、忙しそうでしたface18

さて、頑張ってお仕事したあとは、しっかりお給料がもらえますemoji54
ま・あ・る専用のタウンマネーです。

このタウンマネーで、今度はお客さんとしてお店で遊べます。

まさに、こどもがなび、そび、つく、まちですねicon12

こどもは無料ですので、学校帰りや休日はぜひ遊びに来て欲しいです
http://maaru-ct.jp/

こどもクリエイティブタウンま・あ・る




  

Posted by まんぷくしみず2  at 13:49Comments(0)子育て・子育ち商店街

2013年01月19日

こどもクリエイティブタウン 開館式典

本日、1月19日は清水駅前に新しくたったビル「えじりあ」3・4階の
「こどもクリエイティブタウン ま・あ・る」の開館式でした。


ま・あ・るはこどもたちを対象に仕事体験やものづくり体験を通じて、自主性や創造性を育み、未来の地域産業を担う人材を育てる施設です。

会館式には、市長をはじめたくさんの人が集まっていました。






本格的なパソコン室や、調理室も充実していて、色んな活動を体験できます。




楽しみですね!  

Posted by まんぷくしみず2  at 20:19Comments(0)子育て・子育ち商店街